
食品スーパー”横断”リテールメディア事例 「大阪王将ぷるもち水餃子」の購入率がアップした広告施策とは!?
2025.7.09(水) 13:00 - 14:00
オンライン
- #事例
- #位置情報
- #共催セミナー
- #購買データ
- #食品メーカー
生活者の「買う瞬間」を捉えるリテールメディアが注目を集めています。本セッションでは、複数の食品スーパーを横断して展開できる新しいリテールメディアの価値や仕組みを解説。
「大阪王将ぷるもち水餃子」の事例を通じて、新たな広告施策がどのように生活者にアプローチし、購買行動を促進したのか、そして今後の展望について語ります。
消費者の購買データを活用した新たな広告施策に関心のあるマーケティング担当者や、支援される広告代理店の方におすすめです。
こんな方におすすめ
- メーカーのマーケティングご担当者様
- リテールメディアの活用に興味がある方
- 購買データ活用にご興味をお持ちの方
- メーカー企業をご支援する広告代理店の方
開催概要
日時 |
2025年7月9日(水)13 :00 – 14:00 |
会場 |
本セミナーはオンライン開催です。zoomを使用して実施します。 |
プログラム |
-食品メーカー様を取り囲む状況
-コーバイコネクトとは -イートアンドフーズ様事例のご紹介 -Q&A |
視聴方法 |
・お申し込み後、メールにて視聴URLをお送りします。 ・お手持ちのPCまたはスマートフォンよりご参加ください。 ・画面共有いたしますので、画面が見える状態でお待ちください。 |
注意事項 |
・セミナーの内容は予告なく、一部変更になる場合がございます。 ・セミナーの録画、録音、 撮影については固くお断りいたします。 ・競合他社様のご参加は、 お断りすることがございます。 ・当セミナーお申し込みでご提供頂きましたお客様の個人情報は、 当社からのサービス紹介、セミナー・展示等のご案内、及びアンケート調査依頼、 その他関連する事業活動の目的以外には利用いたしません。 |
登壇者

中上 明彦 / 三菱食品株式会社 マーケティング開発本部 メーカーソリューショングループ Cユニット 主任
2012年入社後、10年以上営業職にて首都圏・九州のスーパー・GMS・業務用と幅広いチャネルを担当。 現在は三菱食品の新たなビジネスモデル構築に向け、リテールメディア領域の業務に従事。メーカー、小売業と接する卸売業の強みを活かした独自商材「コーバイコネクト」にて購買データ軸での広告効果の可視化を推進。

池野 雅史 / 株式会社イートアンドフーズ 営業本部 販促企画グループ マネジャー
2016年入社。新卒から5年間、市販営業として関西、九州エリアを担当。 2021年に販促企画グループに異動し、現在は冷凍食品を中心としたプロモーション全般を担当。 主に商品の拡販と大阪王将ファンの獲得がミッション。新規顧客の獲得や既存顧客育成を目指し、マス広告や店頭での販売促進、SNSやWEBを活用したプロモーションなど企画立案。

一枝 悟史 / 株式会社unerry サービス企画開発部 General Manager
株式会社電通でテレビを中心にマスメディアのプランニングを経験。在職中、株式会社プレゼントキャスト(現:TVer)に出向しプロダクト開発やアライアンスなどを推進。2020年10月よりunerryに参画。サービス企画開発責任者。